;

ブログ

お知らせ 2018.02.16

歯を守る|小さな積み重ね 歯みがきの大切さ

平均寿命が延び、いつかは100歳が平均になる日も来ると言われて

います。「8020運動」という80歳で20本の自然歯(自分の歯)を

守ろう運動も「10020」にアップする日も遠くないかもしれません。

 

自分の歯を守る。いつまでも自分の歯があることはとても素晴らしい

ことです。好きな食べものをいつでも自由に思いきり食べれること。

今では当たり前のことが未来に渡っても当たり前なら、こんなに

最高なことはありません。

 

高齢になってからのアンケートで「歯をおろそかにしたこと」を

後悔する方がとても多いそうです。あまりにも身近すぎて関心が弱く

なってしまうのかもしれません。もったいないことです。

 

歯を守るためにできること。それは毎日の口腔内ケアです。

簡単に言い換えれば、「毎日の歯みがき」です。

 

1日に5分~10分。たくさんの時間を過ごす中でたったのこれだけ。

この時間をいかに大事に使うのか。考えるのか。小さな積み重ねで未来の自分が大きく変わります。

 

たかはし歯科医院では「予防歯科」に力を入れ、地域のみなさまが

「8020」を味わって頂けるよう応援していきます。毎日のちょっと

でいいんです、「歯を大切にする時間をつくってみてください。」